紙
04 1月 2015
JK Paperの最高財務責任者V. Kumaraswamy氏は、「現在インドでは、国内生産業も発展してきているが、コート紙の40-50%を中国とインドネシアからの輸入している」とコメントを発表。輸入コート紙は沿岸地域と港町でより人気があり、価格は世界基準。国内生産業も増加しているが、過剰量は12-15か月後には全て消費できると見込まれて...
31 12月 2014
2014年、ブラジルの紙生産量は877,000トンに減少(前年比2.7%減)。国内セールスは1.5%減、輸出は11%減。輸入は118,000トンに増え、昨年の同時期比6.3%増。欧州・中国向けのパルプ生産量は増えたが、紙のセールスは減少している模様。 http://webcache.googleusercontent.com/search...
29 12月 2014
北米における2014年10月のデータによると、2013年同時期と比べ、紙の出荷量は6.5%減。 印刷・筆記用紙の出荷量に関しては、2014年1~10月の間に2013年同時期と比べ毎月4.2%減り、10月に更に4.6%減少。 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:LspKx...
09 12月 2014
インド国内におけるパルプ生産用の木材不足が原因で、パルプ・用紙メーカーは悪戦苦闘している。今現在、木材と竹の需要は年間11ミリオントンで、2025年までに15ミリオントンまで増える見込み。 メーカー側は木材の価格を安くするため、輸入木材への税金をなくすよう政府へ抗議をし、この状況が改善されるよう期待している。 http://www.the...
06 12月 2014
中国では再生紙生産のため、使用済み用紙回収率が急激に高まっている。 今現在、中国は再生紙生産のために海外から最も紙を多く輸入している国だが、国内でのエコフレンドリー意識が高まりつつあるため、この様な変化が起こっている。 http://www.mrw.co.uk/news/paper-sector-hears-of-changes-to-c...
04 12月 2014
AppvionはAlpha Free サーマルレシートペーパーを新発売。ほとんどのレシート用紙に使われているフェノールの代わりとして、健康により良いビタミンCを成分の一部として使用している。独特な黄色で、ユニークな紙として注目を集める事ができそう。http://www.appvion.com/en-us/Documents/Histori...
02 12月 2014
NewPageは財政状況を改善するため、北米にある2か所のミルをカナダのCatalyst Paperへ売却する事に合意。この動きは、NewPageとVersoの合併計画に一役買うつもり。 ミルはかつて年間トータル995,000トンの生産キャパシティを誇っており、合併後、Versoはアメリカにおけるコート紙市場の50%をコントロールする予定...
25 11月 2014
フランスのファインペーパー製造会社ArjoWigginsは、フランス北部にあるWizernesミルの売却を検討中。ミルは今現在、年間140,000トンのコート紙(50 ~150gsm)を製造。 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:mV8zBfCzZZoJ:www.ris...
22 11月 2014
ファインペーパーを製造しているStora EnsoのVarkausミル(フィンランド)が、段ボール原紙製造ミルに改装中。ミルの製造再開時期は2015年後半頃。 http://www.pulpapernews.com/2014/11/stora-enso-appoints-andritz-to-rebuild-mill-in-finland...
16 11月 2014
ホームオフィス等でもっと日常的にNavigatorを使ってもらおうと、Portucel Soporcelは1パック250枚入りを新発売(通常は500枚入り)。少量という事で値段がより安く、持ち運びにも便利。ビジネスユーザーと比べ、印刷量が少ないお客さん向け。 http://www.office-times.com/News/9886/po...